2011年1月発足の住宅建築コーディネーター資格認定制度が、10月に公的資格に上がりました。
民間資格時に取得されています、有資格者の方々に全国(東京・名古屋・関西・静岡・香川・姫路etc・・)から集まって頂き、【有資格者全国大会】を開催しました。
プログラムとしましては・・・
まず最初に、公的資格への移行のご報告、今後の協会の方針や展望をお話させていただきました。
次に、民間時代、受講終了時にお応えいただいておりましたアンケートについての質疑応答も行いました。
それをふまえて、資格のこれから益々の発展・将来有望なコーディネーターの確立を願ってのグループディスカッションも行いました。
皆様からのお声もいただき、改良すべき点もたくさん出てきました。
有資格者同士の集いという場も、なかなか機会がありませんでしたので、グループになり仲良くなっていただきたい・・・とのことも
テーマにしておりましたが、願うまでもなく皆様すぐに打ち解けていらっしゃいました。
皆様お一人ずつのスピーチの後に名刺交換の時間を設けました。
いろいろな課題が見えてきました。
反映すべく、有資格者の方々のご協力もいただきつつ、向上していきたいと思います。
最後に全体写真と、全国大会の後の懇親会の写真です。
補足ですが、懇親会の後に3次会、男性は4次会まで続きました。
有意義な一日となりました。